中小企業診断士✕読書✕コミュニケーション で一日のいいところをみつけるブログ

100年人生を迎える時代、30代サラリーマン管理職が会社に依存しないための日々のスモールアクション、ビジネス情報をお伝えします。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ペラ47_超一流の雑談力 超実践編

今日のペラ1はこちら 過去紹介したものの続編、超実践編だ。 前のも十分実践で使えるやつだった。 ただ雑談するのではなく目的を意識しながらやるってやつだ。 相手の情報を引き出すためなのか、場を温める為なのか。 (詳しくは上記リンクをご確認頂きたい…

データ分析のゴール

ビジネスマン向けの本を読んだのだが、 その本に中々核心的なコメントがあった。 データ分析とはデータを整理して自分なりの仮説、結論を立てること。 〇〇の傾向にあるようです、はただデータを整理したまでで分析ではない。 大事なのはだから何、so what …

変化に反応すると起こる2つのイイコト

僕が最近意識してること。それは些細な変化に反応する、つまり声をかけてあげるということ。 そうするといいことが2つある。 ひとつは相手の自己肯定感を高めることができる事。 簡単に言ったら相手を気持ちよく、もしくは安心させてあげることができるって…

大きめのリアクション

僕の異動の話を大々的にチーム内にお知らせした。 そうしたら数人が え! そうなんですか!? びっくりだ。残念だー と声を上げて驚いてくれた。 これほど嬉しいことはない。 僕のことを好いて信頼してくれているからこその反応。無条件で大好きだ。 もちろ…

ありがとうは返ってくる。

いつも使うクリーニング屋さんが半年ほど前から接客レス対応を組み入れた。 店前のポストに洗濯物を入れた袋を入れておくと、 2日後にクリーニング完了しましたよと報告がラインで届く。 洗濯された衣類は店内のロッカーに保管されていて、先ほどの報告のタ…

ペラ46_ふしぎな村の村長の教え 引き寄せの法則の本当の使い方

今回のペラ1はこちら いわゆる引き寄せの法則に関する本だ。 僕自身初の引き寄せの法則。 初めてだから物語形式のライトな物がいいなということで選んでみた。 ※漫画で分かる~~とかもわかりやすくてお薦め。 読んだ内容をすごくぐっとまとめると、 引き寄…

最高のよろしくね

昨日と一昨日、娘の胃腸炎をもらってバタンキューだった。 ブログを書く元気は全く無く、上から下から定期的に逆流させる生き物と成り下がる。 結果として緊急事態宣言から欠かすことなかった平日のブログ更新がストップしてしまった。 大変残念だが仕方ない…

ペラ45_人は話し方が9割

今回のペラ1はこちら。 今意図的にコミュニケーション系の本を読んでいる。きっと前世で対人関係でいやなことがあったのだろう。 同じ系列の本を読んでいると出てくる出てくる共通点。 きっとその共通点が普遍的な論点ということ。 こいつを追いかけていけ…

経歴書を作ろう

少し前に自身の経歴書を作成した。 と言っても会社での経験と心境を年度ごとに記してある簡単なものだ。 作った理由は経験の棚卸しによる自己分析と自己紹介を兼ねて。ちょうど作ったのが管理職になったときで、部下を知りたいと思った時にまず僕自身が部下…

おめでとうって伝えたくて

今日社内の4月からの昇格者の発表があった。 何人か知った顔の後輩が名前を連ねていた。 僕はこういうとき、意識しておめでとうを伝えるようにしている。 だって嬉しいじゃない、昇格おめでとうっていわれたら。特に昔から知ってる人や面倒見てもらってた人…

相づちのさしすせそ

相づちのさしすせそ という言葉を知った。 小学生の避難訓練時に耳にタコができるほどきかされた「おかしも」てきなあれだ。 さ、さすがですね し、知らなかったです す、素敵ですね せ、センス良いですね そ、そうなんですね なんだかキャバクラ行くと八方…

モノやサービスの価値について

価値についての話。 週末に診断し仲間とやっている勉強会でモノやサービスの価値についての話になった。 ここ一ヶ月、これから企業しようと考えている方々に我々がコーチングして頭の整理を一緒にしているのだが、〇〇をやりたい、ということに対してどんな…

就職活動の面接で見るところ

今日も新卒の採用面接をおこなった。 この前長く人事やってる友達にどんなこと聞くのか相談したら ジャイアンツ愛の有無だ! と的確なアドバイスを頂いたが、どうやらその質問をするには僕のレベルが足りなかいようなので月並みな質問から人柄を見させてもら…

無知は罪

昨日パワポの使い方セミナーに参加した。 かなり基本的なことだったらしいのだが、それでも僕は過去の自分を張り倒して改心させたくなるくらいに衝撃的だった。 いかに己が愚かな行為をしてきたか。その費やしてきた時間たるや万死に値するほどだ。 内容は …

ペラ44_笑いの科学株式会社

今日のペラ1はこちら。 笑いを科学するっていいですよね。 なんでヒトは笑うのか、どういう時にどんなボールを投げ込むと効果的なのか、理屈で笑いを起こしてみよう。そのような事を物語を通して教えてくれている。 笑いなんてセンスだという一面は少なから…

経験に基づく予測と確実なニーズ把握

お客様が求める事を確認することの大切さについて。 今日社内ルートで顧客の紹介を頂き、実際に先方とお会いした。 紹介してくれた社内のヒトからは、先方は安定的に不動産を運営したいから手堅く堅実なプランを提案すると刺さるかも、とアドバイスを頂いて…

失敗するからわかること

日曜日、自転車関連でまぁまぁ失敗を重ねた。 最近マウンテンバイクを購入し、小技の練習にいそしんでいる。 多少の段差ならタイヤを浮かしながら乗り越えることができるようになったんだけど、少しできてくるようになると調子に乗るという良くある話で、 勢…

ありがとうの威力

当社は専らBtoBの仕事で、10年以上働いているが全て企業に属するサラリーマンを相手にしている。 個人の方と相対したことは中小企業診断士関連でのみ、普段は企業戦士同士の戦いに没頭している。 だがこの数ヶ月、個人の方のために働く時間が発生して…

面接で何見てるの?

採用面接のお話。 去年から新卒の採用面接を仰せつかっている。一次面接というハードル低めのやつだ。 面接と言えども幅広く人材を集めたいらしい当社の一次面接は、面接しつつも学生に当社を魅力的に見せて入社意欲も高めてもらうというミッションがあって…

共通点ってなんだろう

先日、会社の少し遠い先輩と一緒に仕事する機会があり、流れでその方が中小企業診断士受験にチャレンジすべく勉強をしていると聞いた。 どんなふうに勉強してたか、どうやって時間を確保してたか、2次試験の勉強はいつ頃始めたか等々。 僕に答えられることは…

読書を途中でやめる勇気

読書年間70冊! を目標としてるとつき読み切ることが命題になってしまうときがある。なんとしても読破冊数を増やさねば、と。 しかしながら一冊読むにはまぁまぁの時間がかかることも事実。出来れば意味あるもの、ためになるものだけを読みたいと誰もが思う…

自分のことを話ししてみよう

自分の普通は他人にとっては普通じゃないかもしれないというお話。 先日会社の人数人とランチをした。もっぱら弁当をデスクで食べる派の僕からするとムックのほうがガチャピンよりも優れたものを探しだすくらいまれなこと。 そもそも在宅勤務で世の中の人は…