中小企業診断士✕読書✕コミュニケーション で一日のいいところをみつけるブログ

100年人生を迎える時代、30代サラリーマン管理職が会社に依存しないための日々のスモールアクション、ビジネス情報をお伝えします。

ペラ77 バナナの魅力を100文字で伝えてください をまとめてみた

かなりさぼった。夏だし他の勉強してるしゲーム楽しいしチャリも組立てないといけないしと言い訳つけて。

 

そして気付く、こんなブログでさえサボると文章書く能力が低下していることに。

文章は誰もがとれるアウトプットの方法。だからこそ差が出る。欠けてそんなことはない。

ということで反省もかねてこのバナナを手にとった。

36通りの法則の中でなるほど! とグサッとささったもの6つをピックアップしたんだけど、その前に大切な心構えをひとつ。

それは

文章もコミュニケーションのひとつだってこと。当たり前だけどつい忘れがち。伝えることと伝わることは全然違う。そんなことも踏まえてさっそくどうぞ。

 

文章を書く前に

伝えると伝わるは違う。伝わる=相手が理解する。→相手ベースで考える必要がある。
 
伝わらないものは存在してないと同じ。
 
伝え方をうまくするには自分の性格を切り離して伝える。伝えにくいと思ったら別人格になったつもりで書く。
 

伝わる技術

見える化

五感を意識して説明する。見た目や聞こえる音。美味しさや匂いに触った感触。

・比較化

○○よりでかい、▲▲くらいのスピード。だめなところも正直に出す。

・フリとオチ、before⇔after

マイナスのフリ⇒80キロから60キロになったダイエット術。
プラス→秘伝のタレを使い職人が丁寧に炭火で焼いた鰻。

・ファクトとメンタルを意図的に分ける

はやい やすい うまい
はやい やすい はファクト
うまい はメンタル

・数値化する

50%くらいのちからで。

・外部の力を使う

あの人も使っている
 

MYコメント

年80冊本を読むボクが36個の中から厳選した6個の伝わる技術。(外部の力&数値化)
無料サンプルくらい気軽使えるのは比較化(比較化)
活用出来れば文章力が上がって、伝えたいことが伝わりやすくなり、結果気分も良くなる(ファクトとメンタル)
これでダラダラと長いだけで分かりづらい文章から小気味よい文章に変われるはず!(フリとオチ)