中小企業診断士✕読書✕コミュニケーション で一日のいいところをみつけるブログ

100年人生を迎える時代、30代サラリーマン管理職が会社に依存しないための日々のスモールアクション、ビジネス情報をお伝えします。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

書斎

アフターコロナの話。 コロナが済んだとしてもきっと在宅勤務はある程度続いていくと予想される。 そうすると変わるのが家の間取り。 全父親の憧れである書斎と言うなのマイルームがリビングを小さくしてでも配置させることになるだろう。 家で仕事をしてい…

ペラ1まとめ、余談

ペラ1まとめ3段目の本をいま読書中。 以前読んで自分の人生観を改善できた僕にとっての名作である。 それをペラ1にまとめる復習がてら読み返してるのだが、2度目を読んでも目が止まるポイントは同じなんだなということがわかった。 あーこれ忘れてた!よか…

ペラ1まとめ②、なんでお店が儲からないのかを僕が解決する

A4ペラ1まとめ第2段。 今回選んだ本はこちら。 なんでお店が儲からないかをボクが解決する 堀江貴文 選んだ理由は題名がキャッチーだったから どうすればお店が儲かるか、ではなくなんで儲からないか。 原因にフォーカスして改善策を見いだす、そんなことが…

強みについて

週末に受けたウェブセミナーで自身の強みについて考え方を学んだ。 強みとはもってるだけでは強みとなりえない。 持っているものをどこで披露するかで強みとなるかならないかが決まる。 つまり強みとなるところでその強みを活用しろって話。 たとえば建築士…

新人研修

緊急事態宣言が予定通り終わる体(怪しいけど)で会社は新人を各部署に配属させるつもりらしい。 当社の場合、もっぱらのOJTで教育することになるのでこのコロナ環境下の中では中々新人教育が難しい。例えばとりあえず現場につれてって肌感養うとか。 そこで…

ペラ1まとめ①、残業ゼロのひとの段取りのキホン

新しい取り組みとして、 読んだ本を自分なりにA41枚にまとめることを不定期にやってくことにした。 目的は知識やスキルのインプットに加えて情報の集約力と伝達力、資料作成力を向上させるため。 まぁ新たな趣味を作りたいと思って。 データではなくて紙ベー…

変わる価値観

コロナの影響で色々な価値観が変わりつつある。 僕の本業の不動産(オフィス)でも今までは 効率性を考えるためなるべくオフィスは1か所に集約しよう。 という企業の意向があったが今では 1か所に集約することはリスクになりうるのでは?という話が浮上し…

売れる商品

商品を売るにあたり、一番大切なこと。 それは売れるものかどうか。 売れるということは買う側のニーズ、もっというと買うことで困り事を解決出来る商品であること。 つまり相手がどんなことで悩み、痛み、困っているかに着目する。 お困りごとを解決します…

ふぞろい総集編5発売

少し宣伝を。 僕が関わっているチームに 中小企業診断士受験生向けの「ふぞろいな合格答案」という団体がある。 そこでは診断士2次試験の受験者データを参考に 「2次試験向けの参考書」を作成してる。 この度2017年、2018年試験結果をまとめた総集編…

自身の強み

こんなときだから仕事もそれほど忙しくはなく、大きな声では言えないが就業時間中に動画セミナーをみたりしてる。 そのなかでコンサルタントとして自分の強みを探すテーマがあった。 簡単なのは在籍してた職場での業種と職種。 製造業ならその分野、営業なら…

ステートを良くする

ステートとは簡単に言えば心と体の状態である。(特に心かな) 心境とかコンディションとかいわれるときもあり、多くのヒトがステートは外部環境に左右されコントロールできないと考えている。 雨が降ってるから気分もどんより。 とかね。確かにそういう一面も…

新入社員について

当社では新入社員は自宅待機となっており、来週からオンラインでの研修が開始される。 その研修コンテンツの作成及び講師の代打(講師がコロナ関連で参加できなくなった場合の代わり)として選任された。 内容は当社の仕事の核である不動産マネジメントについ…

ダメな会議

少し前に有意義な会議にするために、という記事を書いた。今回は逆、ダメな会議を体験した。 異動前の部署。 在宅勤務を一週間過ごして不都合やメンバーマネジメント状況を確認する会議、のはずだった。 が、まぁ脱線するわするわ。 メンバーマネジメントは…

ハンモック

リラックスするためにハンモックを買ってみた。子供たちはドはまりだ。 しかし写真の通りツンツルてんである。結構宙に浮いている。 どうやら使っていくうちになじむ、延びるとか。 使い込んでいって真価が問われるようだ。 今日は僕がここで一夜を過ごすこ…

リフレーミングの実践

リフレーミングとは、事実や考え方の見方、角度を変えて前向きにとらえよう、というもの。 リ(リトライとかのリ)、フレーム(枠)、枠を組み直す、かな。 朴は居酒屋でワイワイするのが大好き、この状況下でいけないのが残念過ぎるくらい。 これをリフレーミン…

在宅勤務

今日からわが社も在宅勤務。(当番制での出社はあるが) あわせて保育園も在宅勤務の家庭は預かってくれないこととなった。 4才2才が乱舞するなかPCと向き合う。 こちら側からすれば仕事だから邪魔しないでね、だが 彼らからすると父親いる=休みだ遊ぼう! …

有意義な会議にするために

緊急事態宣言が出て、急遽管理職ミーティングを実施。 率先して議事録をまとめ、終了時に議事録を展開して抜け漏れがないかを確認し、全員の認識を共通化した。 タメサラというYouTubeチャンネルで無駄な会議を有意義にするための3つのポイントを紹介してい…

上っ面kindness

ドラマにもなり、ビジネス書を紹介するユーチューバーにも取り上げられた水野敬也のLOVE論をよんだ。 端的に言うと女性にモテるために、一夜を共にするためにどんな心構えでどんな行動をとるべきか、を独自の持論で非常にロジカルにユーモラスに説明してる本…

肩書き

中小企業診断士としての登録がこの四月で完了した。 診断士は受かっただけでは名乗れず、その後に実際にコンサル研修受けたりなんなりしてやっと診断士と語ることのできる道のりの長い資格なのだ。 そして営業部にいく。 ひょっとしたら中小企業診断士という…

自分にできることを

朝の常磐線上りに(八時半くらい)ではじめて座れた。 これも新型コロナウィルスの影響か。 妻は毎日地元の防災情報を見て感染者が増える度に落胆してる。 状況かわらないんだから見なきゃ良いのに。 今の状況に文句いったり過度に不安になっても現実は代わら…

誉める認める労う

新型コロナウィルスの影響で中々会いに行くことができないため、メールと電話で異動の件を社外のかたに伝えている。 連絡をしてくなかでいつか暖かいコメントを返事頂いた。 ・一緒に仕事できなくなるのは非常に残念だが、○○さん(僕の名字)のキャリアアップ…

在宅勤務

妻の会社がが二日に一度在宅勤務になった。 小さなゼネコン会社でIT インフラがまだ未成熟なため自宅のパソコンで資料を作り、それをCDR に移して持ち運びするとのこと。 パソコンを持ち帰りメールチェック、送信も自宅でできる。 それと比べれば雲泥の効率…