中小企業診断士✕読書✕コミュニケーション で一日のいいところをみつけるブログ

100年人生を迎える時代、30代サラリーマン管理職が会社に依存しないための日々のスモールアクション、ビジネス情報をお伝えします。

ペラ1まとめ

ペラ27_魔法のコンパス 道なき道の歩き方

今日のぺら1はこちら。 魔法のコンパス、道なき道の歩き方 西野亮廣著 選んだ理由は何かとアクティビティなこの方がどのような頭で、 どんなことを発信しているか気になったから。 前にホリエモンと一緒に出している馬鹿と付き合うな、は読んだことがあって…

ペラ26_「学力」の経済学

本日の本はこちら 目下5歳と3歳を育てる父として何が正しい教育なのかを知っておきたかったのはもちろん、 統計学が示す正しい主張はシンプルに面白く、それを学力ということにフォーカスさせていたことに興味を示した。 教育ママ、英才教育、電車に塾に行く…

ペラ25-2_形容詞を使わない 大人の文章表現力

前回の続き、形容詞を使わない 大人の文章表現力 パート② ひと言で言ってしまうと形容詞の代わりに見たこと、感じたこと、思った事を具体的に書く。ということ。 言われてしまえばなんだそんなことね、という肩すかしにあったように思うかもしれないが、その…

ペラ25-1_形容詞を使わない 大人の文章表現力

本日の一冊はこれ。 ブログを書いていてもっと洒落た言い回しでかけたらおもろいのに、 言葉では伝えたいことがなんとなく出てくるんだけど文章にするとどうもしっくりこない、 といったことが度々あり、そこからの脱却のヒントを得るためにとった一冊。 文…

ペラ24_超筋トレが最強のソリューションである 筋肉が人生を変える超科学的な理由

今回の本はこちら。 万年ダイエッターの僕だけど特に知識や勉強をすることなく、 独学で続いているのか続いていないかわからないようなトレーニングをする日々を送っていた。 自分の行なっている筋トレなりランニングを肯定するためこの本を手に取った。 驚…

ペラ23_海外ドラマはたった350の単語でできている

今回の本はこちら 衝撃の事実が題名としてあげられている。 350個の単語、それもほとんど中学で習うものばかり。 学校受験やTOEICの勉強はなんだったのか… もちろん学校の勉強が無駄になるということではない。 英会話、という事にフォーカスすると上記のよ…

ペラ22_[実況]ロジカルシンキング教室

今日のペラ1はこちら。 中小企業診断士を取得後初めて読んだロジカルシンキングの本である。 いくつか読んだなかでは非常に初心者向けで読みやすい、実践しやすいという印象である。 スキルやテクニックに入る前になぜロジカルシンキングが必要なのは、心構…

ペラ20_漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

本日の本はこちら 選んだ理由は活字を追いかけ続けるのにちょっと疲れたので手に取った漫画。 最近投資に興味がありいくつかの本を手に取っていたのでついでに読んでみた。 漫画なのでライトに学べ、お金とは何か、稼ぐとは何かを通して幸福とは何かを示して…

ペラ19_戦略総務の在り方

今日のペラ1は少し特殊。 というもの先日大手人材会社のパソナが開催するウェブセミナーの内容をまとめたものである。 多分これ 無料セミナーの割には中々面白い内容だったので紹介。 きっかけは今の仕事柄総務部に会う事が多く、総務部の在り方というのは…

ペラ18、NLP②ラポール

NLPまとめ第2弾 NLPラーニングセンターで学んでいたのは最後が3月。 あっという間の数ヶ月で一番活用していたのがこのラポール構築。 要は相手と信頼関係を築いていくってことで、学ばなくても出来ちゃうヒトも結構多いといるかもしれないが、僕みたいに初対…

ペラ17、NLP➀自分のステート(状態)をよくする

今日のペラ1は本の紹介ではなく、 NLPラーニングセンターで学んだことを数回二分けて紹介していく。 理由は約半年前に学んでいたが、 やはり時間が経つと少しずつ忘れていく、日常で実践し損ねてるなと反省する日々が続いており、改めてNLP手法や概念を意識…

ペラ16、傷つきやすい人のための 図太くなれる禅思考

今回のペラ1はこちら。 選んだ理由はお坊さんの本を読んだことはなかったから。 この1年間、コミュニケーションやら物事の捉え方、考え方についての本をたくさんよんできた。 コンサルタントや診療科の先生だったりプロコーチングだったり、色々なプロの方が…

ペラ15、さあ自分の才能に目覚めよう ストレングスファインダー

本日の本はこちら。 診断士の勉強をしていると会社の強み・資源を活用した事業展開をしろ、と耳にたこができるくらい右から左へ、上から下へと強み強み強みが飛び交う。 強みや得意なところで勝負するのは鉄則だし、やってて楽しい。めちゃくちゃ賛成。 時に…

ペラ14、年収が10倍になる速読トレーニング

本日のペラ1はこちら。 速読には前々から興味があり、フォトリーディング系の本を読んだことがあったがいまいちしっくりこず、別の手法を紹介するこちらを手に取ってみた。速読方法がかなり物理的で具体的のため、論理的な考え方が好きなタイプの方はフォト…

ペラ13、マイホームの購入を考え始めた人が知っておきたい7つのポイント

今回はいつもとテイストが異なるペラ1外伝。 というのも「マイホームの購入を考え始めた人が知っておきたい7つのポイント」、という本はこの世に存在しない。 僕が取材し書き上げた1枚である。以下書くことになった経緯。 有人が僕に「家を買うか悩んでるん…

ペラ12、超一流の雑談力

今回の本はこちら。 話が途切れないヒト、幅広い分野で話せるヒト、自然とヒトと仲良くなれるヒト。 といったコミュ力おばけに憧れ続けて数十年。 結構な人見知りを自負している僕は知らないヒトに話しかけるのも苦手だし、新たなグループに飛び込むのなんて…

ペラ11、他人を攻撃せずにはいられない人

今回の本はこちら グサっと痛いけど超やる気が出るドSな言葉 七尾 与史著 選んだ理由は言葉による動機付けに興味があるから。 僕が常々意識していることにコミュニケーションの成果は何を伝えるかではなく、何が伝わったか、という考えがある。 どんなに素…

ペラ⑩、他人を攻撃せずにはいられない人

本日の本はこちら。 いるじゃないですが、言葉がきついヒト。 ちょっと嫌みっぽいヒト。 まくしたてるような早口だったり怒り口調だったりするヒト。等々 僕もその手のヒトたちは結構苦手で、 出来ればみんなが穏やかで否定しない、批判しない安心で安全な場…

ペラ⑨、心に折り合いをつけて うまいことやる習慣

今日の本はこちら。 心に折り合いをみつけてうまいことやる習慣 www.amazon.co.jp 精神科医一筋の方の出した本で選定理由はうまいことやる、という言葉が好きだから。 もちろん何事も誠意を持って全力で取り組む事の大切さや姿勢が相手に共感を生むこともわ…

ペラ1まとめ⑧、走るやつは馬鹿だと思ってた

今回の本はこちら 走る奴なんで馬鹿だと思ってた 松久 淳 著 www.amazon.co.jp ランニングブームの流れに一石投じるかの題名にそそられた。 (つくづく本の題名はAIDMAのIに非常に重要だと感じた) 僕もダイエットの目的でランニングをする。 別にランニング…

ペラ1まとめ⑦、最高の体調

今回の一冊はこちら 最高の体調 鈴木裕著 コロナ疲れやコロナ肥満というキーワードがワイドショーで飛び交い、 体調というものに感心を持ったのがきっかけ。 読んで面白かったのが人と接しないことが体調不良に直結していたという説。 体調改善というと食生…

ペラ1まとめ⑥、LOVE理論

今回のペラ1まとめの本はこちら。 LOVE理論 水野敬也 筆 端的に言えば男性向け恋愛指南書である。 指南書とはいえドラマ化(中村獅童主演!)、漫画化とメディア化され人気の本である。 以前の日記でも紹介した本であり、この本との出会いはYouTubeのタメサ…

ペラ1まとめ⑤、よくわかるword2019基礎その2

ステイホーム期間が長引いた最初の週末。 在宅勤務が主軸になった結果、生活リズムが子供ベーズに合わすようになった。 9時~10時の消灯に付き合い一緒に布団に入り、結果寝ちゃうというスタイル。 結果明け方4時頃には6時間睡眠がなされて目が覚める。 結果…

ペラ1まとめ⑤、よくわかるword2019基礎

GW、おとなしく子供たちと遊ぶはもちろん楽しい。 一方何かしら勉強なりスキルアップしたいなと思うところもあった。 そしたら診断士の先輩がマイクロソフトWordの基礎セミナーをZOOMで、 しかも無料で開催していただけるとの情報をキャッチ。 仕事がら業…

ペラ1まとめ④、やりたいことをやれ

今回のペラ1本はこちら。 やりたいことをやれ 著:本田宗一郎 今まで経営者の本というと稲盛和夫氏のものしか読んだことがなく。 別の方のモノを読んでみたいと思い手に取った。 数ある本田宗一郎氏の本の中でこれを選んだのは題名につきる。 前も題名で選ん…

ペラ1まとめ③、人間関係をしなやかにするたった一つのルール

今回はこちらの本。 人間関係をしなやかにするたった一つのルール こちらは選択理論の入門書的なポジション。 初めて手にした選択理論の本である。(とっても2冊目はまだだけど) これをしって本当に人生が楽になった。 自分でコントロールできないことを出…

ペラ1まとめ②、なんでお店が儲からないのかを僕が解決する

A4ペラ1まとめ第2段。 今回選んだ本はこちら。 なんでお店が儲からないかをボクが解決する 堀江貴文 選んだ理由は題名がキャッチーだったから どうすればお店が儲かるか、ではなくなんで儲からないか。 原因にフォーカスして改善策を見いだす、そんなことが…

ペラ1まとめ①、残業ゼロのひとの段取りのキホン

新しい取り組みとして、 読んだ本を自分なりにA41枚にまとめることを不定期にやってくことにした。 目的は知識やスキルのインプットに加えて情報の集約力と伝達力、資料作成力を向上させるため。 まぁ新たな趣味を作りたいと思って。 データではなくて紙ベー…