中小企業診断士✕読書✕コミュニケーション で一日のいいところをみつけるブログ

100年人生を迎える時代、30代サラリーマン管理職が会社に依存しないための日々のスモールアクション、ビジネス情報をお伝えします。

肩書き

中小企業診断士としての登録がこの四月で完了した。

 

診断士は受かっただけでは名乗れず、その後に実際にコンサル研修受けたりなんなりしてやっと診断士と語ることのできる道のりの長い資格なのだ。

 

そして営業部にいく。

ひょっとしたら中小企業診断士という名前が営業という仕事で生かせるかもしれない。

 

ここで言う生かせるは知識や経験を活用する、ではない。(もちろんそれはそれであるし使う)

 

ここでの生かせると言う意味は診断士って名前で自分の第一印象がプラスになるのでは、ということだ。

 

へーこのひと中小企業診断士なんだ、じゃそれなりに良いこというかもね、

頑張って努力したヒトなんだー、

とか。

 

今までの管理の仕事は来た仕事のなかで信頼関係を築くタイプだった。いうなれば関係性が最初から1はあるわけだ。

 

変わって営業は関係性をゼロから作り上げてく仕事。

第一印象が良いということが今までよりも響いてくる。

 

診断士のネームバリュー(ゆってもそれほど有名じゃないかもだけど)、使わない手はない。

 

と言うことで名刺の保有資格に中小企業診断士をのせてみようと思う。明日上司に申請する。

 

肩書きだけで判断するようなヒトは好きじゃないけど、肩書きも立派な判断材料のひとつ。

 

使える資源は寝かさずに有効活用。ビジネスの基本である。