中小企業診断士✕読書✕コミュニケーション で一日のいいところをみつけるブログ

100年人生を迎える時代、30代サラリーマン管理職が会社に依存しないための日々のスモールアクション、ビジネス情報をお伝えします。

サウナのあと眠たくなるのをうまく使う


f:id:s-itoito:20220405191735j:image

後輩を初サウナに連れて行った。たいそう気に入ってくれたみたいだ。

 

サウナ行ったことある? ないんすよ興味あるけど。

ジャー行こーぜ、了解です! というノリの軽さが良い。

 

しかも出張先の名古屋で、今から東京に戻る所。

サウナでクタクタになったあとに新幹線で爆睡。これは新しい法則だ、最高すぎる。

 

移動という概ね退屈な時間。アマプラ見るか質の高い睡眠に当てるか。選択肢が増えるのはいいことだ。良質な時間を過ごしましょう。

 

ということでアニメ見ながら値落ちします。

明日も前向き気分でいきましょう。

 

学童の先生はプロだった

f:id:s-itoito:20220404153738p:plain

4月から上の子が保育園を卒園し学童に朝から行っている。

ゆえに学童(上の子)⇒保育園(下の子)という別々の場所への送り迎えが発生し、

なかなか大変、まぁ愚痴はまた別の機会として。

 

今朝学童に上の子を送った際、先生が「●●君おはよー」と早速子供の名前を憶えて声をかけてくれた。

何がすごいって学童通って2日目だってところ。新1年生何年入ったが知らないけど、少なくても1桁ってことはないだろう。(全学年で100人くらいいるって話だし)しかもマスクしてるんだよ。

 

プロだなーと感心しました。

 

僕個人は人の名前覚えるの結構苦手で、何なら名刺もらった直後にでも忘れてしまう時がある。どうせ二度と会わないだろうなっておもったら覚える気すらしない。

 

確かに名前を呼ぶってのは信頼関係を築くうえで基本中の基本。

ましてや子供相手となる名前を早く覚えるのは先生として最低限必要なことのなんだろうけど、すごいよねぇ。

 

何にでもプロはいるんだと思った次第。

4月はいろんな人と接する機会があるので、頑張って覚えていきましょう、名前。

 

ということで明日も前向き気分でいきましょう。

プロスポーツ観戦はパワーをもらえる

f:id:s-itoito:20220331154730p:plain

何年かぶりにプロ野球観戦をした。

僕が野球好きだったのはせいぜい中学生までで、今となっては超有名人(山田哲人レベル)しか選手をしらないんだけど、それでも見ているとワクワクがすごい。

 

ボールがミットやバットに当たるときの音

常識じゃ考えられないスピードやパワー

非日常感ある演出

 

そして野球がすきだった当時から知っている選手が、今もなお先発ピッチャーとしてベテランらしい緩急をつかったピッチングをしているのを目の当たりにし、胸にこみあげるものがあった。

(ヤクルトの石川選手)

 

彼は僕よりも慎重が低いのに、それでも立派な成績を上げているところを尊敬していた。ハンデはハンデではない。

 

結果は負けちゃったけど、いやーおもろかった。

 

スポーツ観戦なんて不要不急の最たる例だけれど、絶対的に世の中に必要だと確信した。むしろ不要不急があるから人生楽しいわけで。

 

不要不急を楽しんでワクワクすることが人間らしさなのかなって。

 

次見に行った時はぜひ勝っていただきたい。

 

ということで明日も前向き気分でいきましょう!

雑談でもありがとうを伝えるチャンスは転がっている



2年前にいた部署に久々に顔を出し、当時僕のチームのメンバーだった子がいたんで楽しく雑談させてもらった。

 

その子はこの2年でマネージャーになり子供も生まれ、しかも4月には異動しまったく畑違いの部署で腕を磨くという。変化があるってのはとてもいいことだ。

 

予告なしで突然来た元上司と、場合によっては中々うざい状況にもにも関わらず(そもそも忙しいのに)、僕のために10分くらい時間を取ってくれたことが嬉しかった。だから「久々に○○(相手の名前)と話せてうれしかったよ、ありがと。」と感謝を伝えた。

 

そしたら「こちらこそありがとうございした」だって、まったく可愛いんだから。

 

時に、ここでは感謝のかわりに「忙しいのに時間とらせてごめんな」って伝えることもできたはずだ。むしろこちらを選択するヒトのほうが多いだろう。

 

その場合、「いえいえ」という言葉が返ってくるだろう。

 

はたしてどちらがハッピーか…

やっぱり感謝の言葉の威力は絶大ですな。

 

とハッピーな気持ちにさせてくれた子の異動先が人事部で、僕のやってみたいバックオフィス系なところに少し嫉妬していることも正直に伝えたのは言うまでもない。

 

ということで明日も前向き気分でいきましょう。

桜を見るって理由があるから外に出やすい季節です。

週末にロードバイクで都内の桜の名所を回った。

・四谷界隈の中央線線路沿い

・皇居

・上野公園

日比谷公園

靖国神社

・最後は谷中銀座でカフェ&ランチ

ついでに神宮や国立競技場もみてまわった。

全部で30キロくらいだろうか。

 

自転車の良いところは移動のハードルが低いところ。

車だと駐車場探せども空いてなく結構遠いところに止めて歩くはめになるし、

バイクは駐車スペースが車に比べてとても少ない。

電車だと駅からの距離で何カ所も回れなかったりする。

タクシー使えれば良いけどまぁそれなりにお金かかるから中々とれない選択肢だ。

 

ってことで1日でそれなりの距離を小刻みに移動するにはチャリがめっちゃ適している

 

そして運動になるから脳にも良いし(この前最強脳をまとめたとおり)、何より桜が良い例だけど外には刺激的な物が沢山ある

上野でつまんだ焼き鳥もうまかったし、谷中銀座のカフェでは3分コーヒー豆を蒸らすことでうまみが増すことをしった。

何より今の時期は桜見ると心が現れるし元気出るし良いことだらけだ。

 

と外に出れば何かしらあることはわかってるのに中々外に出ず、それでいてつまんない、暇だ、虚無感満載、みたいに嘆いているヒトが世の中には沢山いる。

理由は色々あるだろうけどきっと面倒くさいが勝つんだと思う。それほど面倒くさいという感情は恐ろしいのだ。

 

生活にちょっとしたアクセントを出すにはまず面倒くさいに勝つこと。

それもそんなに難しくはないんだけど、面倒くさいって感情に気付いてないヒトも多いからまずはそこに気付けるといいすね。

 

ということで明日も前向き気分でいきましょう!

ペラ72 最強脳 をまとめてみた

今日のペラ1はこちら

f:id:s-itoito:20220325134045p:plain

いかに脳を活発な状態にさせるか、集中力や記憶力をあげるにはどうすればいいのか。

そんなことが書かれているのだが答えは極めてシンプル。

 

運動しろ

 

運動することがすべてを好転される、そんなことが書かれていた。脳と運動なんて真逆にあるように見えるのに不思議よね。

著者がいるスウェーデンでは学校で授業中に騒いで集中できない子供に対してランニングをしてこいという指導をしているとのこと。もちろん体罰ではなく集中して授業を受けさせるため。それくらいに浸透していることなのだが、日本は総じて情報が遅れて入ってくるからね。

 

情報弱者にならないための読書です。

 

では早速どうぞ。

 

◆ズバリ

運動しよう。体を動かすエクササイズ。
 
運動すると脳が好きなドーパミンがたくさん出る。スマホでいいねもらうよりもたくさん。鬱にも運動が効くしストレス耐性もつく。
週に3回30分。心拍数を上げられたらベスト。
 

◆運動でドーパミンが出る理由

サバンナ生活時代=生きるのに必死な時代。
生きるために食べ物を見つける。それが人生で最高の瞬間。つまり食べ物見つけるとドーパミンが出た。
だから狩=運動でドーパミンがでる。
 
人間はカロリーを接種して蓄えるようプログラミングされている。
いきるために食べられるときに食べる。(残しておくとかしない)
食べたあとはなるべく大人しくしている(カロリーを使わない)。
食べ過ぎもグータラも理にかなった習慣。だらしないわけではない。
 

◆立って作業しろ

立つイコール座るよりも運動している状態。
会議やPCも立ってやるほうが効果的。
ゲームも立ってやると集中力があがる。
 

スマホ

ドーパミンが一番出るときは、何かを手に入れたときじゃなくて手に入るかも、の瞬間。
狩りならしとめるまでの過程。
スマホが鳴るとなんか良いメッセージ来たかも。このとき。
だからみんな無駄とわかっていたもスマホを見続ける。スマホ脳になる。
スマホから距離を置きデジタルデトックスするには変わりのドーパミン、やっぱり運動を行うことが効果的になる。
 

◆結論

週3回30分の運動
速歩きでもOK
心拍数が上がるとベスト
でもだめなら今より少しだけ運動するでオーケー。

 

◆MYコメント

脳が活性化されると前向きになる。前向きになると人生楽しくなる。

つまり運動することが人生をハッピーにすることになる。

 

いきなり走れなんていわないから、とりあえず1駅分歩いてみよう。春で今なら桜もきれいだよ。

前向きなヒトと話して元気を分けてもらおう

f:id:s-itoito:20220324171624p:plain

前の部署の後輩を誘ってランチにいった。

お互い今こんなことやっているよ(仕事以外で)みたいな近況報告がメインだったんだけど、もともとその後輩にはアクティブなイメージをもってたがそれに拍車がかかっていた。

やりたいことが多すぎてしぶしぶ趣味を数個切り捨てたんだって。

 

すごいよね、世の中にはやりたいことがなくて家と仕事の往復&ルーティンな人がほとんどの中、プライベートで充実しきっているなんて。

 

ベストが100点だとしたら今何点なの??って聞いたら80点と回答が(高い!)。

残り20点埋めるには??と聞いたら、

10点は英語を使える環境でビジネスできたら。もう10点はたぶん僕の場合埋まらないでしょう、到達したらもっと先に行きたくなるので、だって。イケメン過ぎる…

 

その子と僕は歳が10以上離れていて、それでもそうやって腹割って話してくれるのってすごいうれしい。僕も同じように隠し事なしで話すしね。

結果グっと濃くてさわやかなランチタイムになった。

 

安心安全でポジティブな場とヒトと話のは良いね、元気がもらえるし自分も引っ張られてそうなっていく。僕も英語を頑張ろう。週2,3朝30分スピーキング練習しているがもっと数をこなそう。

 

ということで前向きなヒトと関係性を作って話をすると、歳の差なんて関係なくお互いにパワーを与えられるよって話でした。

 

自分にできること、まずは前向きになる。そこからがスタートや

無知は罪で損をする


f:id:s-itoito:20220323192856j:image

知らないと損することってほんとたくさん。

 

買い物のポイントのため方に効率的なレベルアップ。テストの範囲なんて最たるものだ。

 

今回僕が知らなくて損してたなって心底反省したのはアマゾンプライムのダウンロード機能。Wi−Fi等の通信機能ないと見られないと思ってたんだけど、ダウンロード出来るのね、しかもそんなに容量重たくないの。

 

月に数回出張で新幹線乗るんだけど、今まではメールチェックのあと本読んで、気が付いたら寝落ちしてるってのが恒例のパターンだった。帰り道はそれにビールをプラスして。

 

2時間ほどある移動時間を満足させるには物足りなく、そんなときは動画なんだけど、新幹線のフリーWi-Fiは心弱い。

 

そんな環境を打破してくれたのがアマプラのダウンロード機能だ。

 

おかげで新幹線の中で孤狼の血を2つとも見ることができ、僕らの憧れたタバコのスタイリッシュさを思い出すことができた。まぁ吸わないけどね。

 

ということで使えるサービスはとことん使う。そのためにも情報は入れていかないとね。というお話でした。

 

ということで明日も前向き気分で行きましょう!

 

すいませんを卒業してありがとうございますを言い合う世界に

f:id:s-itoito:20220322164822p:plain

すみませんが口癖なひとって非常に多い。

 

居酒屋で店員さん呼ぶときにすいません。

上司に時間もらったも忙しいときにすいませんでした。

検討に時間が必要だった時もお待たせしてすみません。

 

さっきもメンバーの子が自分が悪くない理由(自分ではどうしようもない)で対応遅れたのにごめんなさいといってきたので、悪くないときは謝らないでいいと伝えた。

 

もちろん悪いときは真摯に謝ってスッキリ次に行くのは大事だ。

でも悪くないのにすいませんって謝るのはちょっと違うと思う。

謝っておけばいい、波風立てないって気持ちもわかるけど、精神衛生上はたしてそれでいいのだろうか。

 

それにごめんなさいーのレスポンスのほとんどは「いえいえ」とか「大丈夫ですよ」なのでマイナスをゼロに戻すもの。心の中で別に悪くないけどね、とか思ってたらむしろもっとマイナスになるんじゃないか。

 

常々思うがここはやっぱり「すいません」を卒業して「ありがとうございます。」を口癖にするのがベストだと思う。

 

上司に相談したときは、忙しいときにありがとうございます。

検討に時間要したときはお時間いただきありがとうございます。

ちなみに店員さん呼ぶときはすいませんじゃなくてお願いします。

 

人間すいませんって言われるよりありがとうございますって言われたほうが100倍ハッピーだしね。

 

ということをメンバーに伝えてみたりました。

 

ということで明日もありがとうございますであふれた1日をすごしましょう。

ペラ71 怒らないこと をまとめてみた

今日のペラ1はこちら。

f:id:s-itoito:20220318163649p:plain

アメトーークの本大好き芸人で取り上げられたうちの1冊。

子育てをしててついついて頭にちが登ってしまうことがあり手に取った。

どうやら怒るヤツはバカで無知で動物的(理性がない)らしい。そして周りを不幸にしている。

 

それでもあなたは怒り続けますか??そんなことが終始かかれた1冊だ。仏教の概念で、宗教なんてって距離を置く人もいるけど、宗教は考え方、理念、哲学の一種なので生き方の参考になるから悪くは無いよ。

 

ということでどうぞ。

◆ズバリ

怒らないためには希望(自分ではどうしようもならない)を捨てること。
電車が空いてるといいな、上司が怒らないといいな。
神様でもない限りそんなことコントロール不能。希望があるから怒りが生まれる。
他人や外部は気にせず今日よりいい自分になろう、そのくらいの気持ちですごそう。
 

◆怒りとは

人間は怒りと愛情で生きている。怒るもの愛情を作るのも個人の勝手。
つまり選択できるということ。愛情の感情だけで生きることもできる。
 

・なぜ怒るのか

それは自分が正しい、完璧だ、相手がが間違っているから。
すると怒ることに正当性が生まれる。怒っている自分が正し。
自分が完璧なのか、そんなはずはない。自意識過剰もいいところ。
怒らずに指摘すればいい。
 

・怒りが幸福を壊す

怒っている=幸福を手放している。誰も怒りがちのヒトといたくない。
怒っている人は周りの人にも迷惑を掛ける。
 

◆怒らない方法

・怒っていることに気付く。

気付いて怒っている自分は最低で無知だ、人間性を捨てている。と言い聞かす。
我慢する、発散するは大きな間違い。
 

・エゴを捨てる

肩書やプライドがかるから怒る。部長の俺にそんなこと言うのか、私は旦那で稼いでるんだ。子育てに全てを捧げているんだ。
その結果周りを不幸にする。
エゴを捨ててできることをやる。雑務にお茶くみ、コピー...やればいーじゃないか。
 
逆もまた然り、自分はだめなんだ。というエゴも捨てる。
自分はだめとレッテル貼るからそれができる人を妬む気持ちが生まれる。
能力に合わせてできることをやればいい。
 

◆笑う

怒るの反対は笑う。笑って幸福になる。幸福だから笑うのではない、順番が違う。
 

◆MYコメント

ついつい子供と接していて怒ってしまうことがある。
怒るのが時間効率的に子供をコントロールできるから。
子供をコントロールできる、クソみたいなエゴだ。
怒りそうになったら深呼吸し笑顔に、そんな習慣をまずは身につけたい。
 

目的を何に置くかでプロセスの濃さがかわってくる

f:id:s-itoito:20220316200421p:plain

今日とある資格を取得するためのセミナーに参加してきた。

去年の秋頃に試験があり、年明けにレポートを提出、今日講習&テストという長丁場でやっと終わった。

 

この資格は出向先の会社で受講必須と言われたのがきっかけ。受かれば15万の報奨金が出るのでまぁ受け手やったぜってわけだ。

 

なので目的は受かるため、以上だ。実務に生かそうとか、知識を習得しようとかそんな気持ちはさらさら無い。

 

今日の講習&テストもよほどのことが無い限り落ちない、と聞いていたのでまぁ講習の内容なんて右から左だ。ほとんど覚えてない。

 

受かるための必要最小限の点数を取るためだけ。だからテキストもほとんど見ずに過去問ばっかりやっていた。だから体系的に知識が得られた感なんてさらさらない。15万を取るために時間を投資しただけだ、あと会社へのおべっか。

 

これが実務に生かそうとか、知識を身につけようって目的だったら大分変わってくる。テキストを読んで考察し、今日の講習も前のめりで聞いたはずだ。結果は同じ合格でも全然違うよね。明らかに後者のほうが勉強・プロセスに濃さがある。

 

それでもボクはこの資格に関しては時間投資を最小限にしたかったのでこれでOKだと自負している。

 

目的を何に置くか。何も試験の話だけでは無い。普段の小さい行動それぞれで考えてみるといいかもね。

 

ということで今から15万何に使おうかとほくほくしております。

明日も前向き気分でいきましょう。

 

お金を使うってことは誰かに貢献するってこと

f:id:s-itoito:20220315171008p:plain

先日高校の友達が浦安で接骨院をオープンさせたのでお祝いがてら顔を出し患者として見てもらってきた。

今日は別の高校の友達が経営するしゃぶしゃぶ屋に飲みに行く。

 

経営者の友人に対してできること。お店に出向いてお金を落とす、それがシンプルでかつ真摯だ。

 

お金を使うってことは違う見方をすると誰かを助ける、誰かに貢献するということになる。

逆にお金を全く使わずにせっせと貯金をしているひとっていうのは、誰にも貢献してない人ってことになる。

もちろん貯金は大切。でも100年人生の今、貯金のほかにも必要なものが増えてきた。信用とか繋がりとか能力とかまぁそのへん。

 

友達の売上(生活)に貢献するってことはつながりや信用の部分にかかってくる。

しかもとってもアクション取りやすい簡単な方法。SNSでめっちゃ発信するとか、異業種交流会に顔出すとかに比べてめっちゃ楽ちん。

 

ネックなのは浦安も池袋も僕の生活圏内にないってこと(あと大学の友人がやってる渋谷のカレー屋も)

 

誰か上野~松戸近辺でさらっといける居酒屋やってくれないかな~

 

ということで友達に貢献していこうって話でした。

明日も前向き気分でいきましょう~

継続は力なりっていうけど補足するとちょっとをマメに

f:id:s-itoito:20220314143326p:plain

継続は力なり。

あまり好きな言葉では無いけどことわざ的にこの時代まで生き残ってきただけあって的を得ていると感じた。

 

というのも最近暖かくなってきたので週末に久々に仲間と荒川をロードバイクで流した。片道20キロをロードで往復するという中々健康的なイベントを週末に開いている。

 

ボクは冬場はチャリに乗りたくない。手足が凍傷するんじゃないかってくらいに冷え、寒いを通り越して痛くなるのが大嫌い。だからまる2カ月くらいサボっていた。

けどそんなクソ寒い仲をマメに載っている仲間もいたもんで、結果としてボクはその日付いていくのがやっとだった。

 

サボる前は先頭で引っ張る(先頭が空気抵抗があって一番きつい)こともしばしばあったがそんなのどこ吹く風。ずっと仲間のお尻にかじりつきちぎられないようにするのが精一杯。きつかったーー

 

ということで劣化した体をたたき上げるべく、これからの週末はロードに乗り込んでいくのだが、そのためにはスパンを短くするのが良い。

1カ月に1度100キロ乗るよりも、毎週25キロのって計1カ月100キロ乗る。そのほうが確実に体が慣れてくるのだ、走るってことに。まさに継続は力なり。

習慣化もそう、いきなり1時間とかじゃなくて5分でもいいから毎日続けろっていうしね。

身につけたいものがあったら1度はちょっとで良いのでコツコツと。

 

それでは明日も前向き気分でいきましょう。

早いレスポンスが出来るというのはそれだけで立派な能力の1つ

f:id:s-itoito:20220311131703p:plain

レスポンスの速さって能力の1つだとおもうの。

日頃僕らは色々な場面で反応しないといけない。

 

遊びの誘いの返事

仕事依頼の可否

結果の善し悪しのジャッジ

メールやラインの反応

等々

 

返事が早いヒトとのやりとりならものの5分で答えが出る。

答えっていうのは例えばスケジュールが決まるとか、次の方向性が定まるとか、するしないのジャッジとか。

 

でも返事が遅い人だと極端な話、朝メールしたものが夕方に返ってくる(もしくは帰ってこない)こともしばしばで、そうするとひとつのことを決めるだけで1日以上かかっちゃう。

そうなると次に動けない。

 

例えば今週の日曜日遊びたい、誰か誘おう。

A君に声かけてすぐに予定ありだからだめと返事。

B君に声かけたら中々返事来ない..

やっときたと思ったら何すんの?って質問。

それに即答してもまた中々返事が来ない。

来たと思ったら何時からってまた質問?

...

みたいなやりとりがあるとB君にかなり時間を取られるわけで、こんな時間かけてB君からやっぱりやめとくわ、なんて返事が来たら目も当てられない。

(質問はいいんだけどせめてそのレスポンスはスピーディに欲しい。)

 

では同時にいろんなヒトに声かければ良い、というものあるけど人数制限がある場合は難しい(今は4人以上だと居酒屋入れないとか)。

 

となると段々返事が遅い人は最初の声かけ候補から段々と漏れていくことになる。

事実行動的なヒトは返事が相対的に早い。細かい事聞かずにOKかNGかをすぐにくれる。だから次も声かけたくなる。

 

もちろん仕事とかいろんな事情で反応が遅れることがあるのは分かる。でも、反応が悪い人って常々悪いんだよね、忙しいからが原因ではなさそうだ。

 

ということで誘ったけど反応来ないヒトは無視して、別のヒトを来週飲みに誘って、楽しみのイベントを1つ作りましたというお話でした。

 

ということで明日も前向き気分でいきましょう。

無駄な会議がなくなるとこんなにもハッピーなんだ

f:id:s-itoito:20220310173030p:plain

定例会という名の無駄な会議が来期から1つ減った。やったー。

 

定例会って昔から大嫌い。

もちろんその仕事が始まったばかりで確認することが多いとか、相手との関係性を深めるためにやるとか目的があるならいいんだけど。

大体の定例ってちがうじゃないですか、なんかポリシー的にやらないといけないとか習慣的に継続してますとか。

 

しかも相手側のITリテラシーの低さのために毎回えっちらほっちら出向いていたの、片道45分。

移動90分+定例30分の計120分間が毎月確保できたことになる。

でかいよね、これだけあればどんどん処理できる。

 

よかよか。

 

もう1つ2つ無駄だと思っている会議がある。それもなんとかして削るつもりだ。

その分の時間を使って残業を減らして遊ぶとか、付加価値高い仕事に時間割くとか、そういうことしたいよね。

 

時間だけは金持ちも貧乏人も、大人も子供も等しく有限、もらうことは出来ない。売ることは出来るけど。(バイトやサラリーマンが最たる例だよね)

 

効率的につかって人生ハッピーに!

ということで明日も前向き気分でいきましょう。