中小企業診断士✕読書✕コミュニケーション で一日のいいところをみつけるブログ

100年人生を迎える時代、30代サラリーマン管理職が会社に依存しないための日々のスモールアクション、ビジネス情報をお伝えします。

今年の目標は英会話

f:id:s-itoito:20220104151149p:plain

2022年に突入した。

あと110年したらドラえもんが誕生する予定だけど、今の技術進歩を考えたら大げさな話でもない気がするね。

どこでもドアよりタケコプター派のロマンチスト。

 

今日は目標は発表しようという話。

 

新年になると何かしら目標を立てるものの、数週間するとそんな目標どこ行く風ってなりがち、誰しも経験あるよね。

理由の1つに目標を自分の中だけにしまっているから。

達成できなくても誰にもシェアしてないから達成してないことを隠せるし、身の丈にあってない目標だとビッグマウスだとか生意気とか、同調圧力大国日本だと言われてしまう。

 

目的が自分を守ることなら言わない選択肢もありだけど、達成することが目的なら目標は宣言するほうが良い

資格試験に挑むなら合格します、と言っちゃう。

 

理由は2つ。

➀自身の覚悟

②周りからの応援が得られる

 

➀は説明する必要無いけど②がとても大切。

自分は○○にチャレンジするんですって宣言すると、その関連の情報を周りが持ってきてくれる。またはその機会を与えてくれるようになる。

会社で取らないといけない資格に挑戦していると誰か過去問くれたり参考書ゆずってくれたりするじゃん、あれ。

自分が何者なのかを周知させるって意味でも効果的。

 

僕の2021年は目標を3つかがげ公表した。

➀本を年間70冊読む ②娘を自転車乗れるようにする ③体重を70キロ以下にする

そのうち2つは達成した(どれがダメだったかはご想像にお任せする。)

 

今年も引き続き読書はするが、加えて英会話の勉強をはじめることにした。

日本の人口が減っていくことを考えるビジネスはさておき簡単なコミュニケーションくらいは英語でとりたい。

 

一旦のゴールはとなりのトトロの英語バージョンを字幕なしで聞いて理解できるところまで。

前にまとめたこちらの本を再読して進めていくつもり。

30dainoiroiro.hatenablog.com

 

そのためにもかったるい不動産系の資格のレポート作成をさっさと終わらせなければ。

 

ということで今年も前向き気分でいきましょう。