中小企業診断士✕読書✕コミュニケーション で一日のいいところをみつけるブログ

100年人生を迎える時代、30代サラリーマン管理職が会社に依存しないための日々のスモールアクション、ビジネス情報をお伝えします。

右脳について

f:id:s-itoito:20210709171946p:plain

先日、クライアントのビジョンを「絵」にするという商品をもっているコンサルタントの方とお話しする機会があった。

 

そんな方なので美術館にいくために新幹線のったり、

遠くに泊まったりなんてこともよくやるらしい。

 

左脳が発達してるわけじゃないけど、

右脳が壊滅している僕にとって美術芸術はかなり遠い世界のもの。

行けて恐竜博物館とかがギリである。

(美術館じゃねーし)

 

なのでその方のお話しはとても新鮮で、わからないながらに楽しかった。

 

人間を分解しつづけると時間を超越する、とかまじで謎だったけど、

へーこういう考えがあるんだぁ、とちょっぴり世界を広げられた気分

 

だからいろんな価値観に触れるのは大切

 

とはいうものの、

一つの組織(会社とか)に居続けると価値観が固まり他のものを受け入れられなくなってくる。

まわりに同じ発想のひとしかいないから知らず知らずのうちに凝り固まっちゃうんだね。

 

そうならないためには

・複数のコミュニティに入る

・本を読む

みたいなことが有効。

 

何にせよ、自分と違うものを否定せず受け入れるって心づもりが大切ってことなんでしょうな。

 

時間を超越した存在になりましょう。