中小企業診断士✕読書✕コミュニケーション で一日のいいところをみつけるブログ

100年人生を迎える時代、30代サラリーマン管理職が会社に依存しないための日々のスモールアクション、ビジネス情報をお伝えします。

人間力を高めたい

今回の消費税変動に伴う軽減税率で生まれた言葉、「イートイン脱税」。

意図せずさっそくやってしまった。

 

ペットボトルのジュースかってイートインで少し腰かけ2,3口飲んだ。そしてこの写真に気づいたのだ。


f:id:s-itoito:20191007121303j:image

 

不思議な話だ。客のために設けたイートインコーナーだが、利用を申告すると消費額が10%適応され支払額があがってしまう。正直者が損をする仕組みなのだ。

 

世の中基本的に正しく生きるだけが正解じゃないってことか。

 

 

どーもシュミーです。

 

この週末、通わせてもらっていたコンサルタント養成塾の最終回があった。診断士とっただけでコンサルタントでもなんでもない僕だが、非常に中身の濃い時間を過ごせることができた。

 

プレゼンや診断といったアウトプットではなく、かと思えば知識を入れるインプットでもない。

コンサルタントとしてどうあるべきかといった考え方や、
物事の枠組みを整理・分解して課題・対策を設定しやすくなり、

結果ありたい姿(ゴール)を見据えやすく、そのためのアクションプランも立てやすくなる。そんな中身だったのだ。

 

例でいうと

人間力ということばがある。その人が人として魅力的、安心感がある等そういう力だ。

その塾で習ったのが

人間力=人格×人間的魅了

人格=性格+考え方+マナー

 

性格は変えられないけどマナーは改善できる。

考え方も意識して高めていけば結果人間力が増す。

そういうことを教えてもらった。

 

人格高めるためには考え方をを変えればいい。

じゃー考え方を変えるには?

例えば本を読んで違う価値観を除いてみるとか、

性善説ってなんだっけ?を振り返るとか。

まぁ色々ある。(そして足し算だってこともポイント)

 

こうやって分解することでPDCAが立てやすくなるのだ。

 

コンサルタントでなくてもめちゃくちゃ勉強になるしためになる。

 

診断士とってよかったことのひとつ。

普通のサラリーマンではこういう学びが出来ないところだ。