当たり前の話なんだけど、
相手と距離を縮めたいなら自分から話しかけかけよう、そんな話です。
週末、大きな公園にいってきた。というかほぼ毎週通っている。
他人との距離も保てるし、チビ達も全力で走り回ってくれるからすごく便利。
んでタイミングが合えば妻のお姉さん家族とご一緒する時がある。
あと妻のお母さんも。
大体は子供の相手をするのでゆっくり話す時間なんてないんだけど、
ふとした瞬間、子供たちがいなくなって大人だけの空間になる。
お姉さんお兄さんとは挨拶はきちんとするけど、
冗談を言い合ったり、何かの話題について意見交換ことはない。そんな距離感。
だからその瞬間は若干気まずい、気がする。
数分の場がもたないというか…
別に仲良くなりたくない、ということでもないし、
うまくいくなら笑いあえるような関係になりたいなとも思う。
少なくとも世間話くらい気軽にしたい。
じゃーどうすればいいのか。
答えは簡単で、世間話したいならこっちから話しかけちゃえばいい。
なんて簡単に書いたけど、
人見知り族からすると話しかけるってめちゃくちゃハードル高いよね。
知ってる。
声かけるって行為は池谷幸雄が挑むモンスターボックス(跳び箱)くらいの威圧感あるよね。
でも、勇気を出して話しかけたんです、お兄さんに。
最近コロナだけど会社いってます??って。
(ちょっと緊張したなぁ笑)
そしたらちゃんと答えてくれました。
そしてしまいには向こうから別の話題も提供してくれたんです。
うれしかったなぁ。
もしかしたら向こうも同じ気持ちで、僕に話しかけてくれたかもしれない。
でも話しかけてこないかもしれない。
結局は自分から行動したほうが早いんですよね。
ご飯でいえばラーメンくらい好きな漫画でこんなセリフがあります。
人に好かれたいなら
人を好きになれ
優しくされたいなら
優しくしろ
信じて欲しいなら
まず自分の方から信じてみろ
俺は俺を信じて欲しいから
おまえを信じるよ
BY川藤幸一
話したいなら話しかけろ、BYボク
ということで、これからもお兄さんとは適切な距離感で接していきたいです。
明日も前向き気分でいきましょう。